地元の手話学習会に参加しました・・・
- CATEGORY: 手話のこと
今日は、地元の福祉会館で行われている手話学習会に参加した。
いつもより、参加人数は少なかった。
けれど、ろう者の方が二人参加してくださったので、うれしかった。
ホントに久しぶり・・・
I田さんとMさん。
今日は、お二人の手話の読みとり学習。
読み取りする時って、なかなか言葉が前に出てこないんだよね・・・
えっ?? ん? 今の何? 何それ?
・・・と思ってるうちに、もう、話は前に進んでる。
同時通訳みたいな感じには、あ~ 全くもって、難しい(T_T)
仕方ないから、話を途中で止めてもらって、また、巻き戻してもらう。
ろう者の方は、何回巻き戻しても、根気強く付き合ってくださる。
ありがたい・・・
気の長いとこ、見習わなければ・・・(*^_^*)
いつもより、参加人数は少なかった。
けれど、ろう者の方が二人参加してくださったので、うれしかった。
ホントに久しぶり・・・
I田さんとMさん。
今日は、お二人の手話の読みとり学習。
読み取りする時って、なかなか言葉が前に出てこないんだよね・・・
えっ?? ん? 今の何? 何それ?
・・・と思ってるうちに、もう、話は前に進んでる。
同時通訳みたいな感じには、あ~ 全くもって、難しい(T_T)
仕方ないから、話を途中で止めてもらって、また、巻き戻してもらう。
ろう者の方は、何回巻き戻しても、根気強く付き合ってくださる。
ありがたい・・・
気の長いとこ、見習わなければ・・・(*^_^*)
スポンサーサイト